新着情報

泊の子どもたち

ちいきにつたわる音楽に親しもう(4年生音楽)

2022年7月6日 17時20分

 4年生では、地域に伝わる音楽について調べる学習をします。
 泊貝がら節保存会の方に来ていただき、歌の意味を教えていただきました。
 一緒に歌う練習をして、最後にはお囃子も入れて1番を歌うことができました。

「今日の学習の流れ」


「保存会の方に、実際に歌っていただきました」




「この歌詞から、どんな時に歌っていたと思いますか」


「聞き取れた言葉から、その時の様子を考えます」


「合同な図形(5年生算数)」


「四角形の4つの角の大きさの和を考えました」

自分たちで声をかけ合って(4年生)

2022年7月4日 17時27分

 担任の先生がいなくても、給食やそうじなど自分たちで進めていました。
 気づいたことを、前向きな言葉で伝え合うからできることなのでしょう。
 図工の片付けも、てきぱきと早くできました。

「給食の準備も自分たちで・・・」




「量の調整も上手にしていました」




「コロコロガーレ(4年生図工)」


「完成が近づいています」


「コースの工夫は、人それぞれ」


「ていねいにつくったスタート台」


「ウォータースライダーみたいですね」