版画の作品づくり(1・2年生図工)
2017年12月18日 15時25分1・2年生は図工で紙版画に取り組んでいます。
粘土でイメージを広げて、紙を切って体を作っていきます。
動きのある作品が出来上がりつつあります。
「これから紙を切っていきます(1年生)」
「何をしているところか分かりますか?(2年生)」
「赤い羽根共同募金も今日まで(福祉委員会の活動)」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
1・2年生は図工で紙版画に取り組んでいます。
粘土でイメージを広げて、紙を切って体を作っていきます。
動きのある作品が出来上がりつつあります。
「これから紙を切っていきます(1年生)」
「何をしているところか分かりますか?(2年生)」
「赤い羽根共同募金も今日まで(福祉委員会の活動)」
あたたかい日差しの中、石脇のビニールハウスまで歩いて行ってきました。
日にちをずらして、年間で50回種まき・収穫をされるそうです。
3年生は2日間続けての見学でしたが、地域への理解を深めることができました。
「もうすぐビニールハウス」
「ビニールハウスの中は、ホウレンソウがいっぱい」
「温度調整のための巻き上げ機」
「学校までの坂道」冬の様子ですね。
「前庭も冬の準備」