1学期の委員会反省
2020年7月13日 17時42分 1学期最後の委員会では、これまでの取り組みを振り返りました。
どの委員会も、6年生が上手に司会をして話し合いを進めていました。
「保健・体育委員会」
「運営委員会」
「福祉委員会」
「広報・放送委員会」
「雨の校庭」
「今日1日外で遊べなくて、子どもたちは残念そうです」
「2年生の夏野菜」
「今日は、ピーマンがたくさん収穫できました」
「オクラもできているよ」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
1学期最後の委員会では、これまでの取り組みを振り返りました。
どの委員会も、6年生が上手に司会をして話し合いを進めていました。
「保健・体育委員会」
「運営委員会」
「福祉委員会」
「広報・放送委員会」
「雨の校庭」
「今日1日外で遊べなくて、子どもたちは残念そうです」
「2年生の夏野菜」
「今日は、ピーマンがたくさん収穫できました」
「オクラもできているよ」
歴史学習の始まった6年生が、古墳・資料館の見学にでかけました。
雨が降っていましたが、傘をさして橋津4号墳に登ることができました。
町内に、きれいな前方後円墳があることにびっくりしていました。
「ハワイ風土記館」
「これから登る4号墳が見えます」
「円墳部分がきれいに見えますね」
「役場の横にある資料館です」
「生涯学習・人権推進課の方に説明をしていただきました」
「長瀬高浜遺跡の貴重な出土品が展示されています」