いきものたんけんをしよう(2年生生活科)
2020年7月21日 15時34分山の近くにある泊小学校には、たくさんの生き物がいそうです。
何種類くらい見つけられるか、みんなで探してみました。
玄関前だけで、こん虫を中心に10種類以上見つかりました。
「児童玄関前の木」
「この木は、クワガタがくるよ」
「コオロギ」
「先生の玄関の方へ移動」
「手話について学ぼう(4年生総合的な学習)」
「手話パフォーマンス甲子園の映像を見ました」
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊280 Tel 0858-34-2692 Fax 0858-34-2693 E-mail tomari-e@g.torikyo.ed.jp
山の近くにある泊小学校には、たくさんの生き物がいそうです。
何種類くらい見つけられるか、みんなで探してみました。
玄関前だけで、こん虫を中心に10種類以上見つかりました。
「児童玄関前の木」
「この木は、クワガタがくるよ」
「コオロギ」
「先生の玄関の方へ移動」
「手話について学ぼう(4年生総合的な学習)」
「手話パフォーマンス甲子園の映像を見ました」
8月にある陸上大会に向けて、参加希望者が練習しています。
短距離のスタートとジャベボール投げに取り組みました。
今日は、とても蒸し暑い1日でした。
「5年生がお手本を見せてくれました」
「2人で離れて、ジャベボールを投げ合います」
「きれいなホウセンカが咲きました」
「河口城たんけんのまとめ(泊はっけんクラブ)」
「役場の方にも、いろいろ教えていただきました」
「自由研究コンクールに出せたらいいなあ・・・」