新着情報

泊の子どもたち

1日の生活(1年生編)

2020年5月12日 16時30分

 学校にも慣れ、落ち着いて生活している1年生です。
 自分たちで次にすることを考え、どんどん行動する姿はすばらしいです。

「子どもたちで声を掛け合って、上手にそうじを進めます」


「どんどん手伝うので、机運びもはやいです。」


「一生懸命そうじするから、教室もきれいになります」


「今日楽しかったことは・・・(帰りの会)」


「同じ方向の友達とまとまって帰ります」


「児童クラブチームさん、さようなら」


「ランチルームでの給食(1・2・3年)」


「みんなで前を向いて食べています」

おいしい野さいをそだてよう(2年生生活科)

2020年5月11日 18時58分

一人一人がミニトマトを植えました。
まずは、じっくりと観察してカードに記録しました。
「葉っぱからトマトのにおいがする!」とびっくりしていました。

「植え方もみんなで確認しました」


「どうやったらおいしいトマトができるかな」




「昨年朝顔を植えていた植木鉢を使います」


「隣の花だんでは、3年生がモンシロチョウ探し(3年生理科)」


「かわいい幼虫がいました」


「たまごはなかなか見つからないな・・・」