新着情報
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
ジャガイモを使った料理(5年生家庭科)
2019年12月19日 18時05分ジャーマンポテトを各グループで作りました。
一番苦労したのは、ジャガイモの皮むきです。
味付けもそれぞれ工夫をしています。
「包丁での皮むき、やったことがあるかな?」
「調理の手順表をもとに進めます」
「ゆでながらフライパンでいため始めます」
「完成までもう少し」
「やっぱり作りたてはおいしい」
「百人一首(2年生)」
古い道具と昔のくらし(3年生社会)
2019年12月18日 14時46分 実際に道具を使ってみることで、古い道具の工夫について考えていきます。
自分のハンカチなどをきれいにしましたが、「もっと洗うものありますか?」と楽しそうでした。
せんたく板で洗うと、汚れの様子を確認しながらきれいにできるよさがあるけれど、時間がかかることがわかりました。
「水彩で使った筆拭き用ぞうきんは、とてもきれいになりました」
「みんなのハンカチを干しています」
「水がこぼれていたので、みんなでそうじ」
「縄跳び(4年生体育)」
「2人組で回数を数えます」
「僕は何級になるかな?」