新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
角柱と円柱(5年生算数)
2018年2月22日 12時37分角柱と円柱の分類ができたら、底面・側面・頂点・辺の数を調べます。
三角柱、四角柱、五角柱の問題でしたが、自分たちできまりを見つけて六角柱も予想することができました。
「底面が赤の付箋、側面が青の付箋です」
「きまりを書き込んでいきます」
「朝の会(6年生)」卒業式で歌う2曲を、高い音もしっかり歌っていました。
「版画展(5年生)」
児童朝会(百人一首大会、大なわとび大会の表彰)
2018年2月21日 17時35分運営委員会主催の全校イベントの表彰を行いました。
百人一首個人の部では、全勝した1年生が2名もいてすばらしかったです。
みんなそれぞれのがんばりに拍手を送りました。
「はじめのあいさつ」
「個人の部」全勝した友達です。
「大なわとび大会の表彰」
「カレンダーの作成」来年度分を作成し、各学級へプレゼントします。
「色塗り前」
「色塗り後」
「こんなカレンダーができます」写真は今年度のものです。