新着情報
- New! 9.24 水色
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
プールそうじ
2022年5月25日 16時27分2学年ずつ時間を区切って、プールそうじを行いました。
一人一人の分担場所を、一生懸命こすってきれいにしました。
水が入れば、もっときれいなプールになることでしょう。
「そうじ前の大プール」最初は4年生が担当しました。
「お昼前」真ん中あたりがもう少しですね。
「きれいになった大プール」午後は5・6年生が仕上げをしました。
「こちらは小プール」
「1・2年生がきれいにしてくれました」
「プールの温度計(気温)」
「アサガオの観察(1年生生活)」
「よく見てスケッチをしました」
「ふたばが出ています」
春マップづくり(2年生生活)
2022年5月24日 16時52分遠足の途中で見つけたものをカードにまとめます。
そのカードを地図にはっていくと「春マップ」が出来上がりました。
この次は、夏マップを作る予定になっています。
「春は、花や草がいっぱいありました」
「地図がカードでいっぱいになってきました」
「完成!教室にはってあります」
「地域の地形(5年生社会)」
「平野や川を調べました」
「たて画と点(3年生書写)」
「力強い字が書けました」