新着情報
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
たぬきの糸車(1年生国語)
2021年2月2日 14時25分自分の好きな場面を絵にして、みんなの前で発表します。
様子がよく伝わるように、工夫して音読しました。
いろいろな場面があって、聞いていて楽しかったです。
「たぬきが糸車をまわす場面」
「将来の夢は・・・(6年生外国語)」
「自分の夢をしっかりと伝えることができました」
「情報を生かす産業(5年生社会)」
「3つの産業について、資料からわかることをまとめました」
代表委員会(6年生を送る会に向けて)
2021年2月1日 16時30分 5年生・4年生が中心となった初めての代表委員会です。
「6年生を送る会」のプログラムと役割分担を話し合いました。
一生懸命考えた意見がどんどんつながるすばらしい話し合いとなりました。
「コロナ対策も考えながら、どう進めるのか話し合いました」
「心配されることを予想して、質問できました」
「水を温め続けるとどうなるか(4年生理科)」
「100℃近くまで、水の温度がどんどん上がっていきました」
「ものすごい勢いであわが出ています」
「結果を表したグラフ」