新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
音読劇発表会(2年生国語)
2021年10月19日 15時35分 がまくん、かえるくん、かたつむりくんになりきって、音読の発表会をしました。
役を決めて、動きも自分たちで考えます。
それぞれのグループの工夫があって、楽しい発表会になりました。
「登場人物になりきってせりふを言っています」
「担任の先生は、後ろからビデオをとっていますね」
「人権の花の世話(福祉委員会)」
「そろそろ秋・冬の花に植え替えます」
「大地のつくりと変化(6年生理科)」
「グーグルアースで調べた地層大切断面(東京都)」
「4人だけで秘密の練習?(3年生)」
かげと太陽(3年生理科)
2021年10月18日 17時11分みんなの影はどっち向き?
グループで並んでみると、みんなの影は同じ向きでした。
影をつなぐと一本の棒のようになりました。
「影はどんなところにできるのかな?」
「横を向いても、影は同じ方向だね」
「きれいにそろっている3年生の下足場」
「糸のこパズル(5年生図工)」
「糸のこぎりで、細かい部分も切り抜きます」
「友達からのアドバイス」
「前期最後のクラブ活動」
「クイズのプログラミング」