新着情報
- New! 9.18 授業研究会その2
- New! 9.18 授業研究会その1
- 9.16 まだ「赤」。
- {{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD') }} {{ whatsnews.category }}
- (無題) {{ whatsnews.post_title_strip_tags }}
- {{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
-
- {{ whatsnews.posted_name }}
泊の子どもたち
地域の方の活動(3年生総合的な学習の時間)
2021年10月15日 17時08分 季節ごとにきれいな花が咲いている泊の道について疑問を持った3年生。
世話をしておられる泊潮風クラブの方から、取り組みや願いについて、いろいろと教えていただきました。
「聞いたことを一生懸命メモしています」
「朝7時からボランティアの方による草刈り」
「PTA奉仕作業で行う予定だった斜面をしていただきました」
「朝早くから大変お世話になりました」
「今日のグラウンド・ゴルフ練習」
「今日は、なかよし班の3・4班」
「長休憩の学園の森」
「自然の中で鬼ごっこ」
鉄棒を使った運動遊び(1年生体育)
2021年10月14日 14時22分秋晴れの空の下、鉄棒運動に取り組みました。
腕を曲げて体を支える「だんごむし」にがんばっていました。
鉄棒の握り方も確認できました。
「しっかり体を引き付けていますね」
「むずかしいなあ・・・」
「今日の学習の振り返り」
「あったかい午後でした」
「合奏練習(5年生音楽)」
「人数が少ない5年生なので、一人一人の役割も大切です」
「なかよし班そうじ」
「新しくできた多目的トイレも担当します」
「1階ワークスペースそうじ」
「6年生と片付け」