泊の子どもたち
身近な食材でおかずを作ろう(6年生家庭科)
2022年11月7日 18時18分 ジャガイモや卵を使って調理実習をしました。
今回は調理するものを自分たちで考えました。
ちょうどおなかが減っていたお昼前に試食できて、おいしかったです。
「ジャガイモの調理中」
「フライパンでオムレツづくり」
「ツナ入りポテトハンバーグ」
「中にチーズが入ったいももち」
「片付けも協力して・・・」
「今年も豊作・サツマイモ(3年生)」
「もう少し残っているかもしれないね」
「4本いっぺんに掘れました」
「今日から後期のクラブ活動」
「スポーツクラブはバスケットをしていました」
「きれいな青空が広がっています」
三枝礼二さんと泊小学校(4年生社会)
2022年11月4日 17時55分 地域の発展に尽くした人物の学習の2時間目です。
その当時の泊の様子を白地図に書き込みながら学習しました。
泊が交通の要所であったことが分かりました。
「校長先生の授業は全5時間の予定」
「前回は三枝礼二さんのしたことをまとめました」
「その当時の地区別軒数も書き込んでいきます」
「泊の様子が一目で分かります」
「手作りの年表や白地図を使います」
「もっとみんなが仲良くなる集会を計画しよう(5年生学級活動)」
「今回の司会グループもがんばっています」
「たくさんの意見が出ましたね」