学園トピックス

学習発表会の感想

2018年11月26日 07時32分

学習発表会の感想を紹介します。
<9年生の保護者様>
〇本年度は、我が子の最後の学習発表会でした。今までの9年生にはなかった再現劇。精一杯の全力の劇。放課後残って毎日全員で練習しており、涙ではなく笑いのある最後の発表会でした。でも、最後にこの学年のすばらしい歌声も聴きたかった気もしなくはありませんが…。他の学年の発表もそれぞれ工夫されており、一人一人が本当に「君が主役だ!」の通り、大きな声で取り組み、君が主役の中にもクラス全員がまとまっているなと思って観ていました。この日までの児童生徒たちの練習の成果が出たのだと思います。最後の全校合唱では、1年生~9年生の大きくきれいな歌声は、とてもすばらしかったです。先生方の伴奏も素敵でした。これぞ若桜学園。ありがとうございました。

〇子どもにとっても若桜学園最後の発表会。親にとっても最後の発表会。9年の発表が終わり、全校合唱が終わると、さみしさがだんだんこみ上げてきました。今年の9年生の発表、何をするのかと思いましたが、まさかの体験発表とは。それも楽しそうに発表している姿。ほほえましくも思えました。でも、やはり、合唱を聴きたかったと思いながらですが…。先生方もお疲れさまでした。すばらしい発表会でした。ありがとうございました。