学園トピックス

今月の優秀俳句

2018年11月29日 13時02分

11月の優秀俳句を紹介します。今まではPDF形式で紹介してきましたが、今月はこのページで紹介します。本当は縦書きにしたいのですが、できませんので横書きでご容赦ください。

1年生   
   どんぐりが ころころおちる 水の中    本田 拳土
   七五三 おやこでしゃしん かわいいよ    杉田 絢奈
   どうろの木 おちばひらひら はだかんぼ    中島 基稀
2年生   
   みかんさん かわをむかれて はずかしい    梶原 日和
   こがらしが ぼくのぼうしを もってった     熊田 湊斗
   冬の鳥 ゆきふりつつも とびつづけ    福田 芹夢
3年生   
   どんぐりが 山の坂から ころころり    大杉 琉月
   大根が ひょっこり顔出し 成長だ    柿坂  誉
   みかんむく 丸くならんで いいにおい    岩見  樹
4年生   
   みかん食べ ふと気がつくと 十個目だ    吉田 悠人
   暮れ早し 短くこまる 遊ぶ時間    森木 蘭楽
   どんぐりが ぼうしかぶって ファッションショー    西川 力太郎
5年生   
   みそ汁に 大根多めに 入ってる    德田 真備
   どんぐりが ぼうしとまいご こまったな    諸寄 麻亜莉 
   柿の実は 動物たちの 人気者    君野 紗羽
6年生   
   親子熊 こもる準備を ちゃくちゃくと    木下 未唯
   畑行き 大根ほって 足ぬけた    福田 蓮城
   霜をふむ かってに足が さきばしる    桑原 美羽
7年生   
   日短かや 遊ぶ子供の 少なさよ    熊田 陽斗
   大晴の 鷹の羽ばたく 寒い朝    山根 知弥
   どんぐりが かつらをはずし はずかしい    杉田 結翔
8年生   
   肩すぼむ こがらし感じる 通学路    淺井 香乃
   おとなしき 時雨を聞くや 氷ノ山    大久保 斗弥
   寒くなる 熊たちは穴 人は家    杉田 凌憂
   暮早し かけ足ぎみの 帰り道    杉田 舞紘
9年生   
   霜月の 伸びし黒影 背比べ    山根 快生
   大根が 土から白い 顔を出す    三島 奈那美
   どんぐりや どこまで拾えば 無くなるか    上川 周平
   虫たちの 落ち葉の中の 憩いの場    岡崎 凌大