今日の給食 11月18日(木)
2021年11月18日 15時28分スイートポテトパン かぼちゃコロッケ はるさめ紅葉スープ ひじポテサラダ ももタルト
今日は6年生のおすすめ献立です。テーマは「秋のぜいたく献立」です。11月なので、「秋」をイメージしたぜいたくな献立を考えました。特におすすめなのは「かぼちゃコロッケ」です。
給食の献立 イチオシ若桜メシ 食育だより
8・9月献立 イチオシ若桜メシ 7月 食育だより 7月
過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。
スイートポテトパン かぼちゃコロッケ はるさめ紅葉スープ ひじポテサラダ ももタルト
今日は6年生のおすすめ献立です。テーマは「秋のぜいたく献立」です。11月なので、「秋」をイメージしたぜいたくな献立を考えました。特におすすめなのは「かぼちゃコロッケ」です。
麦ご飯 若鶏肉の和風パン粉焼き とろろ汁 おかか和え
とろろ汁は、長いもをすりおろして粘り気を出し、すまし汁やみそ汁でのばしたものです。長いもは鳥取県の特産品で砂丘地で多く生産されています。
ご飯 揚げだし豆腐のかにあんかけ のっぺい汁 ごま酢和え
鳥取県では、カニの水揚げが日本一です。9月に「ベニズワイガニ」11月からは「ズワイガニ」漁が解禁となりました。ズワイガニのオスは「松葉ガニ」メスは「親ガニ」と呼ばれます。紅ズワイガニは、「カニ寿司」や「かにコロッケ」など、かに肉を使った食品に使われています。今日は揚げ豆腐のあんかけに、かにを使っています。
赤飯 鮭のもみじ焼き 菊のすまし汁 切り干し大根の含め煮
11月15日は「七五三」です。「七五三」は,子どもの成長を祝う行事です。今日は、お祝い事に欠かせない赤飯や、「菊の花」を使用したすまし汁などを組み合わせ、七五三お祝い献立としました。
麦ご飯 じゃがいもオムレツ ハヤシシチュー コールスローサラダ
コールスローサラダは、「キャベツのサラダ」で、千切りにしたキャベツを酸味のあるドレッシングで和えたものです。給食では「らっきょう」を加えています。酸味があるので、カレーやシチュー、揚げ物などこってりした料理の副菜にぴったりです。