給食センターより

給食の献立      イチオシ若桜メシ         食育だより
  8・9月献立       イチオシ若桜メシ 8月         食育だより 8月

過去の給食センターからのお知らせをご覧になりたい方は、ここをクリックしてご覧ください。

今日の給食

今日の給食 10月23日(水)

2024年10月23日 13時02分

ご飯 牛乳 えごまハンバーグ コンソメスープ ポテトサラダ

10月23日

今日のハンバーグには、えごまの油をしぼった後に残った部分を混ぜこんでいます。えごまの栄養や食感も残っているこの部分を活用できないかと考え、ハンバーグに混ぜこんでみました。地元の食材をまるごとおいしくいただきましょう。

今日の給食 10月22日(火)

2024年10月22日 13時52分

ご飯 牛乳 さわらのごまだれかけ 豚汁 ひじきの炒り煮

10月22日

みそ汁は、中に入れる材料の組み合わせを工夫することで、ご飯だけでは足りないたんぱく質やビタミンなどの栄養素を補うことができます。また、具だくさんにすることでおいしさが増し、みそを使う量が減って塩分をひかえることもできます。

今日の給食 10月21日(月)

2024年10月21日 13時19分

麦ご飯 牛乳 豚キムチ コーン卵スープ 大学いも

10月21日

「大学いも」の料理名は、大学生が好んで食べていた、大学生が作って売っていたなど様々な由来があるそうです。さつまいもには、おなかの調子を整える食物せんいや、風邪などの病気を予防するビタミンCが多く含まれます。おいしく食べて体の調子を整えましょう。

今日の給食 10月18日(金)

2024年10月18日 13時15分

ご飯 牛乳 から揚げ シチュー ジャーマンポテト スイートポテト

10月18日

今日は7年生のおすすめ献立で、テーマは「秋のイモづくし」です。秋の味覚といえばイモ!!旬のイモには栄養がたっぷり含まれているように、このメニューには7年生の給食への熱い思いがたっぷり含まれています。

今日の給食 10月17日(木)

2024年10月17日 13時57分

ご飯 牛乳 いわしの煮付け けんちん煮 キャベツのごまドレ和え

10月17日

「けんちん煮」は、豆腐と大根やにんじん、ごぼうなどの野菜を油で炒めて煮た料理です。汁気の多い「けんちん汁」は日本全国で食べられていますが、鳥取県では今日の給食のように汁気の少ない煮物にして食べる地域もあります。