日本学生支援機構(給与・貸与)奨学金(奨学生大学等予約採用)募集案内
2025年4月23日 11時35分日本学生支援機構より奨学金の募集案内があります。
進学を希望し、令和8年3月末に高等学校卒業予定で、学力基準・家計(収入、資産)の基準を満たす生徒が対象です。
詳細は4月22日(火)に生徒(3年生のみ)に配布した資料や日本学生支援機構のWebページ(https://www.jasso.go.jp/)をご確認ください。
日本学生支援機構より奨学金の募集案内があります。
進学を希望し、令和8年3月末に高等学校卒業予定で、学力基準・家計(収入、資産)の基準を満たす生徒が対象です。
詳細は4月22日(火)に生徒(3年生のみ)に配布した資料や日本学生支援機構のWebページ(https://www.jasso.go.jp/)をご確認ください。
保護者が、病気や災害、自死などで死亡、または保護者が1級~5級の障がい認定を受けていて、経済的な援助を必要としている生徒が対象の奨学金です。詳細は一般財団法人あしなが育英会ホームページをご確認ください。
http://www.ashinaga.org
保護者が交通事故で死亡、重度後遺障害となった生徒対象の奨学金です。
貸与月額2万円~6万円(一部給付あり)。
ほかに入学一時金の貸与もあります。
詳細は公益財団法人交通遺児育英会ホームページで確認してください。
https://www.kotsuiji.com
返還不要の奨学金の案内です。成績基準、家計基準があります。詳細は財団ホームページで確認してください。
<対象者・金額>
・現在高校1年次生(来年度高校2年次生)
・月額50,000円
<支給期間>
・2025年4月から高校卒業まで
・進学する場合は大学(原則国公立)卒業まで
<申請期間・提出先>
・2025年1月6日(月)から2025年1月31日(金)まで
・学校事務室
<本庄国際奨学財団ホームページ>
https://www.hisf.or.jp/
令和7年度大学等進学に係る日本学生支援機構奨学金等のご案内
令和7年度に進学予定の生徒対象の奨学金です。詳細はホームページでご確認ください。
https://www.jasso.go.jp/
また、令和6年4月12日のLHRにおいて進学希望者には申請書類一式を配布しています。こちらも御確認ください。