米子高校バーチャル学校見学

令和7年度中学生高校体験入学の実施について

※多数のお申込み、ありがとうございます。
予定の申込期限を過ぎましたので、フォームによる申込は終了させていただきます。お申込み忘れ等の場合は、学校に直接お電話ください。(米子高校 0859-26-1311)

----------

中学生、保護者の皆さん、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いします。

1 日時:令和7年7月31日(木)・8月1日(金)
 [1回目]  9:15~10:15(受付  9:00~ 9:15)
 [2回目]10:30~11:30(受付10:15~10:30)
  ※両日とも2回に分けて説明会を行います。

2 会場:米子高等学校(米子市橋本30-1)

3 参加対象者:中学生、保護者、教職員

4 内容:本校生徒による学校概要説明、施設案内、部活動見学

5 申込方法:以下の[参加申込フォーム]へのURLまたはQRコードから、直接申し込んでください。
  ※申込期限 令和7年7月4日(金)17:00

6 その他
(1)参加は、中学生のみ、保護者同伴、いずれも可能です。
(2)筆記用具、上履き、飲料水等を各自で準備してください。
(3)駐車スペースに限りがありますので、できるだけ乗り合わせをお願いします。
(4)米子高校への交通手段は、ホームページを御確認ください。

[参加申込フォーム]
qrcode_docs.google.com
https://forms.gle/Ldfxp8LukkgHMbHS9

【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

新着情報

トピックス

【学校行事】令和2度人権教育公開LHRの開催について(ご案内)

2020年11月6日 18時33分

今年度の人権教育公開LHRを下記のとおり開催いたします。

参加については、事前に参加申込を生徒より提出いただきました。当日は、マスクの着用と受付時の検温にご協力ください。

        記

1 期 日   令和2年11月12日(木)

2 日 程

    受  付 午後2時45分から 正面玄関

 公開授業 午後3時05分から午後3時50分まで

        1年次生:第1体育館、2年次生・3年次生:各教室
 
意見交換 午後4時から午後4時50分まで
      1年次生:会議室、2年次生:介護実習室、3年次生:第2選択教室

3 内 容

 1年「様々な人権問題を取り上げ、差別の解消に向けて考える」

 2年「地域における様々な人権問題の実態から差別の解消に向けて考える」

 3年「社会問題となっている人権問題から差別の解消に向けて考える」