【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【地域連携】JR米子駅からの感謝状贈呈式

2019年6月5日 15時44分

農業科目「草花」では、米子市文化ホール周辺花壇への植栽活動のほか、学校で寄せ植えしたプランターを
JR米子駅に春と秋の年2回設置する活動をしています。
この活動に対して、このたび感謝状をいただけることとなりました。
贈呈式には、JR米子駅駅長、総務助役様が来校され、昨年度「草花」を選択し活動した3年次生5名に
感謝状がおくられました。
これを励みに、今後も授業で一生懸命育てた草花を多くの方に見ていただけるよう、頑張ってこの活動を
継続していきます。

 

【地域連携】花壇用草花植栽活動

2019年6月4日 15時23分

2年次生農業科目「草花」選択者14名が、米子市文化ホール前の花壇に、授業で育てた花を
植栽しました。これは本校学校独自事業地域連携プログラム「花壇用草花植栽活動」での
取り組みで、花壇用草花の装飾をする技術の習得の他、見て下さる方々の気持ちも考えるなど
創造力を養うこともねらいとしています。
次は秋に植え替え作業を行う予定です。
デザインが施してある花壇は、先月本校美術部が3ヶ月かけて完成させたものです。
ぜひ花壇と花を近くでご覧ください!

 
 

【学校行事】生徒総会・壮行会

2019年5月22日 16時47分

はじめに生徒総会が行われ、今年度前期生徒会執行部のメンバーが承認され、昨年度生徒会
会計報告、今年度生徒会行事案・生徒会予算案が発表され承認されました。

壮行会では竹内教頭と生徒会長北尾さんから激励の言葉があり、続いて各部の代表からの
決意表明の後、全体の代表として女子サッカー部キャプテン栗原さんから御礼の言葉と米子
高校生としての強い決意を述べてくれました。最後に野球部が校歌とエールで締めくくり
良い壮行会になりました。
県総体や文化部諸大会での活躍を期待します!

 
                                                                                                                      ↑前期生徒会執行部メンバー
 
 
 

部活動

第41回全日本アンサンブルコンテスト鳥取県大会

2018年12月17日 13時01分
12月16日(日) 於:倉吉未来中心大ホール

    クラリネット3重奏   銀賞

    演奏曲 「Ventus」 (石毛里佳作曲)

  金管4重奏       銀賞

     演奏曲 「Canzona per  sonare  No.1」(G.ガブリエリ作曲)