【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

ジャマイカから帰国

2018年10月30日 10時06分

 平成30年10月22日(月) 羽田からの最終便で10月11日(木)にジャマイカに派遣されていた生徒が、全員無事・元気で米子に帰ってきました。飛行機での長旅はとても大変だったようで、疲れもピークのようでした。
 生徒たちは、何にも代えがたい経験をしたことで、人間的にも大きく成長していました。

「学びの文化祭 in Yonago」

2018年10月29日 14時08分



10月19日(金)に「学びの文化祭 in Yonago」を開催しました。『アクティブラーニングと協調学習~主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~』をテーマに、東京大学の飯窪真也特任教授、聖心女子大学の益川弘如教授を指導助言者に迎え、5つの科目の研究授業を行いました。研究授業には県内外から42名の参加者の参観があり、授業後の研究協議にも多数参加していただきました。
日本史B

数学Ⅰ

生物基礎

基礎スポーツ

家庭総合

研究協議の様子

加茂川保全ボランティアに参加しました

2018年10月29日 14時06分

10月13日(土)に加茂川保全ボランティアに参加しました。地域の方から、お礼のメッセージをいただきましたので、掲載します。

*********
11年前に始まった石井地区の加茂川清掃(草刈り作業)は
地域の環境保全と、加茂川ひいては中海の環境保護のために
行ってきました。
作業する者の高齢化の中で、7年ほど前から米子高校の生徒
さんにボランティアのお願いをしてきました。
毎年、10数名の生徒さんが参加してくれました。
大きな力でした。本当にありがとう。
登下校をする皆さんを頼もしく感じながら眺めています。
公民館祭りや成実保育園や幸朋苑での活動など、地域と米子高校が
つながっていると感じています。

草刈り作業は今年で最後ですが、これからも米子高校生のパワーに
期待しています。
頑張ってください。 
本当にありがとうございました。
**********

部活動

【ボクシング】中国高等学校ボクシング新人大会

2025年1月21日 11時51分

 1月17日(金)から19日(日)まで、岡山県の関西高校ボクシング場で、令和6年度第36回中国高等学校ボクシング新人大会が行われました。以下は、結果です。

【準決勝】

 作野辰嘉(本校) - 倉敷工業高校(岡山)

 1R RSC勝ち

【決勝】

 作野(本校) - 崇徳高校(広島)

 ポイント勝ち

 バンタム級 優勝 でした。

 全国大会でも頑張ります!

 決勝1

  <決勝戦の様子(作野選手、右側)>

 決勝2

  <優勝の瞬間>

 表彰式

  <作野さん、おめでとうございました!>