「学びの文化祭 in Yonago」 2018年10月29日 14時08分 10月19日(金)に「学びの文化祭 in Yonago」を開催しました。『アクティブラーニングと協調学習~主体的・対話的で深い学びの実現に向けて~』をテーマに、東京大学の飯窪真也特任教授、聖心女子大学の益川弘如教授を指導助言者に迎え、5つの科目の研究授業を行いました。研究授業には県内外から42名の参加者の参観があり、授業後の研究協議にも多数参加していただきました。日本史B数学Ⅰ生物基礎基礎スポーツ家庭総合研究協議の様子 いいね 27
【陸上競技部】第34回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会 2025年10月14日 15時45分 ◆日時:令和7年10月11日(土)、12日(日)◆会場:布勢陸上競技場◆結果:2年 前田未来<女子走り幅跳び>4m62cm(15位)<女子三段跳び>10m12cm(9位) いいね 2
【テニス部】令和7年度鳥取県高等学校テニス新人戦個人の部 2025年10月14日 15時37分 ◆日時:令和7年10月11日(土)、12日(日)◆会場:どらドラパーク米子庭球場、米子高専テニスコート◆結果:<男子シングルス>【1回戦】野口湊伍6-2(境)/高橋陸斗4-6(鳥東)【2回戦】野口2-6(八頭) <男子ダブルス>【1回戦】野口湊伍・濱田樹希7-5(米西)【2回戦】野口・濱田1-6(米東) <女子シングルス>【1回戦】岡夢愛6-1(米東)/橋本虹海6-1(境)/木村倖逢6-1(鳥東)【2回戦】岡6-1(境)/橋本6-0(米東)/木村6-2(高専)【3回戦】岡0-6(境)/橋本6-0(鳥東)/木村0-6(米東)【4回戦】橋本4-6(境)※順位決めトーナメントおよび抽選の結果、橋本の5位(中国大会出場決定)、木村の11位、岡の12位(団体戦の結果次第で中国大会出場決定)が確定。 <女子ダブルス>【1回戦】岡・古田1-6(米東)/橋本・木村6-0(米東)【2回戦】橋本・木村7-5(高専)【3回戦】橋本・木村1-6(米東)※順位決めトーナメントの結果、橋本・木村の6位(団体戦の結果次第で中国大会出場決定)が確定。 いいね 2
【ライフル射撃】令和7年度第9回鳥取県高等学校ライフル射撃競技新人大会 兼全国高等学校ライフル射撃競技選抜大会中国ブロック大会予選会 2025年10月14日 15時28分 ◆日時:令和7年10月12日(日)◆会場:鳥取県営ライフル射撃場◆結果:1年 野田 美優・エアライフルの部(AR60WJ)2位 ・ビームライフルの部(BR60WJ)優勝2種目とも11月に広島で行われる中国ブロック大会に出場決定します。 いいね 2