【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【ボランティア】中海一斉清掃

2021年10月27日 11時31分

 10月23日()1,2年次生6名の生徒が、中海清掃のボランティアに参加しました。
 3密を避けるために、活動時間が前半と後半の2部に分けられて実施され、本校生徒は後半の部に参加しました。
前半の部に参加した人たちによって綺麗になった場所でも、まだ多くのごみを集めることができました。また、ニュースで話題になっている非常に小さなプラスチックの破片が多くあったため、一人ひとりがもっと環境について考え、行動をしていかなくてはいけないと感じました。

 風がとても冷たい日でしたが、ごみを探し集めている間にとても温かくなりました。

 
 <石と石の間に、ビニール袋や瓶など多くのごみが隠れていました。>

 
 <地域の清掃をし、社会貢献をした達成感を持つことができました。

【学校行事】遠足

2021年10月19日 17時20分

10月18日(月)、4月に実施予定だった遠足が行われました。
各学年がそれぞれの目的地へ徒歩で向かいました。

1年次生は湊山公園へ行きました。
 
 <中海の景色を楽しみながら歩きました。>

 
 <ボール遊びで同級生と交流しました。>

2年次生は日吉津河川敷公園に行きました。
 
 <道中はきちんと隊列を組んで歩きました。>

 
 <みんなで記念撮影>

3年次生は錦海公園に行きました。
 
 <サッカーをして楽しむ男子のグループ>

 
 <中海をバックに、はいチーズ>

 爽やかな秋晴れの中、地域の自然に親しむとともに、同級生どうしの親睦を深めることができました。

【学校行事】新任ALT着任式

2021年10月18日 16時06分

 10月18日(月)遠足の出発前に全校生徒がグラウンドに集合し、新任ALTのBaron Liu(バロン・リュウ)先生の着任式が行われました。
 バロン先生は、アメリカ合衆国のカリフォルニア州から来日された新進気鋭の先生です。始めは英語で、その後に流暢な日本語で自己紹介をされました。英語の学習のことだけでなく、アメリカの文化に興味のある生徒は遠慮なく話しかけてほしいとメッセージをいただきました。
 着任式後は、1年次生の遠足に参加され、早速生徒との交流を深められました。

 
 <とても流暢な日本語で自己紹介をされました。>

 
 <バロン先生、よろしくお願いします。>

部活動

【陸上競技部】第78回中国高等学校陸上競技選手権大会

2025年6月23日 15時12分

◆日時:6月21日(土)~22日(日)
◆会場:広島広域公園陸上競技場
◆結果:
<女子三段跳> 前田未来 9m73cm