【学校行事】環境教育LHR
2020年8月25日 17時04分 8月25日(火)1年次生を対象に環境教育LHRが実施されました。新型コロナウィスル感染症対策のためリモートにより行われました。ゴミの削減や正しい分別といった身近な環境問題から取り組むことにより、SDGsといった視野の広い環境問題へと関心を持ってほしいと思います。
県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。
調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf
8月25日(火)1年次生を対象に環境教育LHRが実施されました。新型コロナウィスル感染症対策のためリモートにより行われました。ゴミの削減や正しい分別といった身近な環境問題から取り組むことにより、SDGsといった視野の広い環境問題へと関心を持ってほしいと思います。
残暑がまだまだ厳しく新型コロナウィルス感染症が治まらない中、2学期が始まりました。リモートによる始業式となりましたが、校長式辞では、新型コロナウィルス感染防止の対策を取っていくことと併せて、このような状況だからこそ「希望の力」を胸に学校生活を過ごしてほしいことを直筆の書を掲げながら話されました。
https://www.youtube.com/channel/UCRZipLLkwyZ5oqYtPWVvqjA
期日・場所 | 4月16日(土)、17日(日) 鳥取商業高校、鳥取県立体育館 |
結果 | 1回戦 米子 - 倉吉東 1 23 - 25 2 21 - 25 |
顧問 | ストレート負けはしましたが、次に繋がるとても良いゲーム内容でした。 メンバーそれぞれが課題を見つけ、今後にいかせるようがんばります。 |