【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

学習成果発表会

2019年2月8日 18時05分

 1月19日(土)、米子市文化ホールにて、本校主催の「学習成果発表会」を行いました。1年次生は「産業社会と人間」での社会人講話や学校・事業所見学について、2年次生は「プレ・テーマ学習」での仮説・検証に基づくグループ研究について、3年次生は米子市中心市街地活性化をテーマにした「米×米プロジェクト」の研究成果についての発表を行いました。

 本校の生徒・保護者のみならず、本校を志望している中学生や社会人講話や学校・事業所見学でお世話になった方々など多くの一般の来客を迎えることができました。
 また、
今年より、県内外の総合学科高校に呼び掛けて、関連校の教育関係者、松江農林高校の教員・生徒も来場いただきました。

1年次生「産社ポスター」展示
2年次生「プレ・テーマ」について研究発表

3年次生「米×米プロジェクト」成果発表

会場からの意見(松江農林生徒)

部活動

吹奏楽コンクール中国大会

2016年9月5日 10時09分

第57回全日本吹奏楽コンクール中国大会 

 8月28日(日)とりぎん文化会館 梨花ホール

[小編成部門]

  演奏曲

  鳥之石楠船神 ~ 吹奏楽と打楽器群のための神話(作曲 片岡 寛晶)
   銅賞


 中国大会のステージで自分たちのベストを尽くし、県大会以上の演奏をすることができ
ました。
 
7名の審査員の方々から、「ブラボー!」&次のステップへのコメントをいただき、必ずまたこの場所に戻って来たいと思いました。

 
今回の中国大会は鳥取大会でした。県内とはいえ県東部という遠方での開催場所にも関わらず、多くの皆様に会場まで出かけていただき、あたたかい声援を送っていただきました。中でも県大会に続いて打楽器の補助員として卒業生や地域の皆さんに大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

弓道 インターハイ

2016年8月15日 14時10分
平成28年度全国高等学校総合体育大会弓道競技
 8月1日(月)~6日(土) 鳥取県立武道館

8月3日(水)

l  個人競技女子の部 予選(4射3中以上が通過)

Ø  遠藤瑠夏 (4射2中、準決勝進出ならず)

 地元開催のプレッシャーのなか、よく頑張りました。朝早くから練習し、土日は夕方まで一生懸命練習してきた姿が思い起こされます。弓道で学んだことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。

【各先生方、野球部・テニス部の皆さん、大会の運営のお手伝いをしていただきありがとうございました。無事、大会の全日程を終えることができました。】

日本高校ダンス部選手権 近畿中国四国予選大会

2016年8月12日 16時39分

ダンス部 日本高校ダンス部選手権 近畿中国四国予選大会

 8月10日(水)神戸文化ホール

 ビッグクラス・スモールクラスの2チームが出場しました。残念ながら全国大会出場とはなりませんでしたが、多くの歓声をいただくようなダンスができました。

 今年も多くの方々に助けていただき、大会にのぞむことができました。また、たくさんの力強い応援にも支えられました。本当にありがとうございました。今後もダンス部をよろしくお願いいたします。