【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【地域連携】2年次生 尚徳小学校出前キャリアガイダンス

2024年2月15日 10時29分

 2月14日(水)に2年次生8名が尚徳小学校へ行き、小学6年生全員を対象とした、出前キャリアガイダンスを行いました。

 この取り組みは、「本校生徒が地域の小学生に対し、高校とはどのような学習や生活を行うのかを小学生の皆さんに伝えることにより、高校生活への期待を持ってもらうようにする」「自らの高校受験までの経緯や取り組み、高校での学習活動、学校行事、部活動などを通して得た力を小学校でのガイダンスを実践することにより学習の成果を確かなものとする」などを目的として、昨年度より実施されています。

 始めに全体会を行い、スライド(パワーポイント)を用いて、米子高校で行っている行事等の紹介しました。高校がどのようなところかの説明では、総合学科と本校の系列や、学校生活・部活動について話しをさせていただきました。

 参加生徒8名がそれぞれ自己紹介をしたのち、6つのグループに分かれ、児童からの質問に対して受け答えをすることで、本校がどのような高校かを伝えることができ、中学・高校に関心を持っていただく機会となったと感じています。

 本校生徒もしっかりと対応し、小学生へ説明することで自分自身を振り返り、今後のより良い学校生活につながっていく貴重な経験となりました。

 DSCN9182

  <全体会の様子>

 DSCN9209

 DSCN9220

 DSCN9222

  <6つのグループでの分散会の様子>

 DSCN9245

  <新聞社からインタビューを受ける生徒>

部活動

【インターハイ】ボクシング競技の部

2021年8月12日 16時25分

日 時  令和3年8月7日(土)~8月10日(火)
会 場  福井県営体育館

ミドル級 川端(1年)が出場
【8月7日(土)】開会式:鳥取県選手団

【8月9日(月)】1回戦 対 西目高校(秋田)
         1ラウンド 1分48秒 レフェリーストップ(RSC) 勝ち
【8月10日(火)】2回戦 対 盛岡南高校(岩手)
          2ラウンド 2分00秒 RSC 負け
 結果ベスト16位
 
<1回戦での試合の様子>

 感染予防の徹底が行われ、大会が無事に運営されました。
 ミドル級は、一発で試合の流れが変わる高校生最重量級ならではの迫力ある試合であり、注目される級でもあります。
 その中で1回戦は、開始ゴングと共に猛攻を仕掛け1ラウンドRSCで勝ちましたが、2回戦は逆にRSCで負けました。
 今大会の試合をとおして、今後試合に対する姿勢や体力についてよい経験ができたと思われます。
 全国大会への応援ありがとうございました。
 今後ともご声援をお願いします。

【弓道部】3年次生が国体選手に選出

2021年7月28日 09時16分

弓道部3年次生 新田さんが国体選手に決まりました。

 6月5日(土)に国体選手選考会で6名の国体候補選手が決まった後、国体強化合宿で6日間にわたり遠的と近的の記録をとり続けました。
 6名の候補選手のうち3名が国体選手、1名が補欠になります。
 7月17日(土)までの結果から、新田(3年)さんが国体選手に決定しました。 
 現在、8月20日(金)、21日(土)に倉敷市で行われる国体中国ブロック大会に向けて、遠的・近的の練習をしています。
 応援よろしくお願いします。

 
    <国体弓道選手が決まった3年新田選手>

【国体ブロック大会】ボウリング

2021年7月21日 15時55分

第76回国民体育大会中国ブロック大会
日 時 7月9日(金)~11日(日)
会 場 アミパラボウル(岡山)

 3年次生 長谷川さんと諸遊さんが、個人戦と団体戦に出場しました。
 頑張りましたが、本国体への出場権は得ることができませんでした。
 ご声援ありがとうございました。