【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【特別活動】1、2年次生 進路ガイダンス

2024年3月21日 11時33分

 3月19日(火)に、1、2年次生を対象とした進路ガイダンスが校内の各教室で実施されました。26の講座が開講され、企業、大学・短大・専門学校等より講師の先生がいらっしゃいました。

 ガイダンスはⅠ部とⅡ部が設定され、全員が2つの講座に参加しました。生徒たちは新年度に向けて進路意識を高めている様子で、意欲的にお話を聴く姿が見られました。

 g1

  <企業ガイダンス1>

 g2

  <企業ガイダンス2>

 g3

  <専門学校ガイダンス>

 g4

<看護、建築・インテリア、福祉、医療秘書・事務ガイダンス>

 g5

  <理美容ガイダンス>

 g6

  <デザイン・イラスト専門学校ガイダンス>

 g7

  <短期大学(保育)ガイダンス>

 g8

  <四年制大学(芸術学部)ガイダンス>

部活動

第66回中国高等学校選手権水泳競技大会

2018年7月23日 18時09分
平成30年7月20日(金)から22日(日)
於:県営東山水泳場

池口 亜実(1年) 400m自由形24位    200m自由形30位

小早川美優(2年) 100m平泳ぎ34位

西村 紗月(3年)  50m自由形37位

景山 歩美(3年) 100m平泳ぎ35位

400mリレー(小原・小早川・池口・西村)26位

 

 3日間、猛暑の中でのレースでした。決勝進出はできませんでしたが、鳥取県チームの一員として、どうどうと最後まで泳ぎ切ることができました。

 地元開催ということで、私も審判長として生徒のレースの笛を吹くことができとても幸せでした。猛暑に負けず体調整えて出場してくれた選手に感謝します。

平成30年度第73回国民体育大会テニス競技少年の部

2018年6月26日 09時33分
6月23日(土) 於:鳥取コカ・コーラウエストパークテニスコート

<女子シングルス>

1回戦 金月志咲里1-6(境),木村美紀0-6(高専)

2回戦 森山遥6-3(米西),橋本若菜4-6(境)

3回戦 森山2-6(倉東)

西部地区高校演劇祭 結果

2018年6月26日 09時31分

西部地区高校演劇祭が6月23日(土)・24日(日)、米子コンベンションセンターで開催されました。ご来場いただきましたみなさまありがとうございました。

審査の結果、最優秀賞に次の3校が選ばれ(上演順)、米子高校も県大会に出場できることになりました。

 

最優秀賞

米子高等学校「僕の時間の深呼吸」高泉淳子作

境等学校「堕落と屈服―片づけられない女と私―」大和屋かほる作

米子東高等学校「ビューティフル・フューチャー」小笠原雅史作

 

 県大会は、10月27日(土)・28日(日)に鳥取市のとりぎん文化会館で開催されます。