米子高校バーチャル学校見学

令和7年度中学生高校体験入学の実施について

※多数のお申込み、ありがとうございます。
予定の申込期限を過ぎましたので、フォームによる申込は終了させていただきます。お申込み忘れ等の場合は、学校に直接お電話ください。(米子高校 0859-26-1311)

----------

中学生、保護者の皆さん、ぜひご参加くださいますようよろしくお願いします。

1 日時:令和7年7月31日(木)・8月1日(金)
 [1回目]  9:15~10:15(受付  9:00~ 9:15)
 [2回目]10:30~11:30(受付10:15~10:30)
  ※両日とも2回に分けて説明会を行います。

2 会場:米子高等学校(米子市橋本30-1)

3 参加対象者:中学生、保護者、教職員

4 内容:本校生徒による学校概要説明、施設案内、部活動見学

5 申込方法:以下の[参加申込フォーム]へのURLまたはQRコードから、直接申し込んでください。
  ※申込期限 令和7年7月4日(金)17:00

6 その他
(1)参加は、中学生のみ、保護者同伴、いずれも可能です。
(2)筆記用具、上履き、飲料水等を各自で準備してください。
(3)駐車スペースに限りがありますので、できるだけ乗り合わせをお願いします。
(4)米子高校への交通手段は、ホームページを御確認ください。

[参加申込フォーム]
qrcode_docs.google.com
https://forms.gle/Ldfxp8LukkgHMbHS9

【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【家庭科】2年次生 フードデザイン 調理実習

2024年3月22日 11時19分

 3月21日(木) 2年次生のフードデザインの授業で、今年度最後の調理実習を行いました。

 当日は、テーブルコーディネートを学ぶことを目的に、フォンダン・ショコラを作りました。フォンダンとは、フランス語で「溶ける」という意味だそうです。出来立てのフォンダン・ショコラは熱々のクリーム状のチョコレートが中から溶けだし、ベリーソースがけの冷たいバニラアイスとの融合が素晴らしかったです。

 テーブルにはバラやカーネーションが飾られ、ソースで皿に描いた思い思いの言葉や、手作りの花言葉のカードと共に、優雅なお茶会気分を味わいました。

 IMGP4146

  <完成したフォンダン・ショコラ>

 IMGP4150

  <試食を皆で楽しみました。>