【地域連携】令和6年度 米子高校デッサン講習会
2024年6月27日 09時47分6月15日(土)、16日(日)に本校を会場として、令和6年度デッサン講習会が実施されました。京都アートスクールから3名の実技指導講師をお招きし、本校生徒38名、西部地区2高校25名、西部地区4中学校7名(総数:初日70名、2日目36名)の参加がありました。
講習内容は、以下の通りでした。
15日(土)「A3コピー用紙1枚をモチーフにしてデッサンを描く。」
16日(日)「2点透視図法の理解と、立方体をアーチ状に組み上げ、想定して描く。」
両日とも実技後に講評会も行われました。他校も含めて、昨年度より参加者数が多く、講評会では、モチーフ(描く対象)だけでなく「影」も大切な要素であること等、丁寧な対話を通して一人ひとり作品評価をいただきました。講師の先生の言葉をノートに書き留める生徒の真摯な姿も見られ、約25年前にスタートした時の熱気を思い起こすようなデッサン講習会となりました。
<参考作品群> <想定デッサン講義>
<制作風景> <講評会>
<閉会行事>