【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

本校PTA研修旅行(環境大、砂の美術館に行きました)

2014年10月12日 18時56分

本校のPTA研修旅行が実施されました。当初8月の予定が台風のため延期、今回も台風19号が接近中でしたが、今日は天候に恵まれ充実した研修をすることができました。

午前中に公立鳥取環境大を訪問。環境大は毎年本校から2名程度が進学し、講演会などでもたいへんお世話になっている学校です。到着後、特別に学長室まで案内されて学長さんと面会、その後、オープンキャンパスの学部紹介、模擬授業に参加しました。百聞は一見に如かず、環境大のことをしっかり理解して帰りました。

午後は「砂の美術館」を見学。今年の作品はロシアがテーマでしたが、雄大な砂像群に参加者一同圧倒されました。この美術館、砂丘に隣接し、鳥取の砂の資源を活かした素晴らしい企画であると思います。

お世話いただいたPTA研修部の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで愉しい秋の一日を過ごすことが出来ました。


学長室で。後列中央が高橋学長


部活動

【陸上競技部】鳥取県高校新人陸上競技大会

2024年9月18日 12時15分

 9月13日(金)から15日(日)までヤマタスポーツパーク陸上競技場で行われた、鳥取県高校新人陸上競技大会の結果報告です。

 男子100m  :前田藍光 12秒57

 男子200m  :前田藍光 25秒41

 男子1500m:實延晃一 4分42秒30

 男子5000m:實延晃一 18分21秒60(11位)

 男子走幅跳 :田淵柊伍 5m36(13位)

        木嶋雄星 5m32(14位)

 男子三段跳 :木嶋雄星 10m25(10位)

 女子走幅跳 :前田未来 4m54(5位)

 女子三段跳 :前田未来 9m89(6位)

 女子走高跳 :前田未来 1m35(6位)

 

【書道部】席上揮毫大会

2024年9月18日 11時03分

 9月14日(土)に、県内高校書道部員・書道選択者を対象とした第24回席上揮毫大会が、あやめ池スポーツセンターで開催され、本校の書道部員が参加しました。

 例年にない暑さの中での開催となりましたが、暑さに負けず集中して作品制作に取り組み、書き上げることができました。

 他校の生徒の作品も鑑賞し、12月に行われる県高校書道展に向けて、実りある一日となりました。

 240914104710527

  <本校書道部員の制作の様子>

 240914112817974

  <会場全体の様子>

【バドミントン部】西部地区高等学校1・2年生バドミントン大会

2024年9月18日 10時58分

 バドミントン部は、男女1・2年生部員14名が、第18回西部地区高等学校1・2年生バドミントン大会に出場しました。日程は、9月14日(土)、15日(日)で、会場は、男子が淀江体育館、女子が東山体育館でした。

 主な成績については、個人戦シングルスにおいて、有田選手(1年)、綿田選手(1年)がベスト16に入りました。他の部員も、公式戦ということもあり、ダブルス、シングルスともに大きな成長を感じる試合を展開しました。

 今後の日程については、10月12日(土)、13日(日)に県高校新人戦西部地区予選会、11月1日(金)から3日(日)に県高校新人選手権大会が開催されます。今大会は、それぞれが課題を見つけた大会となりました。それをこれからの部活動に生かして、さらなる向上を目指したいと思います。

 女子ダブルス(1)

 女子ダブルス(4)

  <女子ダブルスの試合の様子>