【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

【小学生対象】新春プログラミング教室 in 米子高校

2021年12月28日 19時05分

 令和3年8月10日、11日に開催予定をしておりました「夏休みプログラミング教室 in 米子高校」をコロナウィルス感染拡大の防止として延期させていただいておりましたが、このたび「新春プログラミング教室 in 米子高校」として下記のとおり開催します。

 ついては、西部地区の小学校には御案内さしあげましたが、参加の追加募集を行います。
 下記のとおり、実施しますので、参加ご希望の小学生の保護者の方は、御連絡をお願いします。
               記

 1 日 時  令和4年1月5日(水)午前10時~正午
      令和4年 1 月 6 日(木)午前10時~正午(2日間)
     (受付:午前9時30分)
2 場 所  米子高校 商業実践室
3 対 象  西部地区小学生(4~6年生)20名
      地域の教職員 5名程度
4 講 師  北尾明子先生(鳥取市教育委員会ICT教育推進員)
5 内 容  小型のマイコンボードmicro:bitを使い、ボタンやセンサー、
     LEDなどのコンピュータの入出力の処理を通してプログラミングの
     基礎を学ぶ。
6 参加費  無料
7 申込み  1月4日(火)までに、学校代表メールに、参加申込者氏名・学年・連絡先   
      電話番号をお知らせください。
      学校代表メール yonago-h@mailk.torikyo.ed.jp

8 その他  保護者同伴の参加も可能です。
      マスクを着用し御参加ください。
     当日検温をさせていただきます。体調不良の場合は参加を御遠慮ください。

部活動

【弓道部】第26回鳥取県民スポーツ・レクリエーション祭 弓道競技

2025年10月17日 08時21分

◆日時:令和7年10月12日(日)
◆会場:鳥取県立武道館
◆結果:
<個人競技(女子)>
新田 12射9中 射詰競射で第2位

鳥取県立武道館でスポレク祭弓道競技が開催され、一般の部に出場しました。この大会は、学生だけでなく、一般のベテランの方々も一緒に競技を行います。

1年生は初めての大会で、緊張して手が震えたりしながらも頑張って試合に挑みました。団体戦ではよい結果が残せませんでしたが、女子個人で2年の新田さんが第2位となりました。順位決定の競射は見事な戦いぶりで、多くの人の目を引き付けました。

もうすぐ大きな大会が控えているので、今回の大会で見つけた課題を一つひとつクリアして、納得のいく結果を残したいと思います。これからも応援よろしくお願いいたします。

スポレク祭

【陸上競技部】第34回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会

2025年10月14日 15時45分

◆日時:令和7年10月11日(土)、12日(日)
◆会場:布勢陸上競技場
◆結果:
2年 前田未来
<女子走り幅跳び>4m62cm(15位)
<女子三段跳び>10m12cm(9位)

【テニス部】令和7年度鳥取県高等学校テニス新人戦個人の部

2025年10月14日 15時37分

◆日時:令和7年10月11日(土)、12日(日)
◆会場:どらドラパーク米子庭球場、米子高専テニスコート
◆結果:
<男子シングルス>
【1回戦】野口湊伍6-2(境)/高橋陸斗4-6(鳥東)
【2回戦】野口2-6(八頭)

<男子ダブルス>
【1回戦】野口湊伍・濱田樹希7-5(米西)
【2回戦】野口・濱田1-6(米東)

<女子シングルス>
【1回戦】岡夢愛6-1(米東)/橋本虹海6-1(境)/木村倖逢6-1(鳥東)
【2回戦】岡6-1(境)/橋本6-0(米東)/木村6-2(高専)
3回戦】岡0-6(境)/橋本6-0(鳥東)/木村0-6(米東)
【4回戦】橋本4-6(境)
※順位決めトーナメントおよび抽選の結果、橋本の5位(中国大会出場決定)、木村の11位、岡の12位(団体戦の結果次第で中国大会出場決定)が確定。

<女子ダブルス>
【1回戦】岡・古田1-6(米東)/橋本・木村6-0(米東)
【2回戦】橋本・木村7-5(高専)
【3回戦】橋本・木村1-6(米東)
※順位決めトーナメントの結果、橋本・木村の6位(団体戦の結果次第で中国大会出場決定)が確定。