【調達公告】米子高等学校洋式便器整備業務

県立米子高等学校洋式便器整備業務に係る一般競争入札を以下のとおり実施します。
本入札に参加を希望される場合は、関係書類を参照の上、所定の期日までに必要書類を提出してください。

調達公告(洋式便器整備業務).pdf
入札説明書(洋式便器整備業務).pdf
様式(洋式便器整備業務).doc
仕様書(洋式便器整備業務).pdf

トピックス

令和7年度 青雲祭(学校祭文化の部)

2025年9月10日 18時36分

今年度の学校祭は、生徒会が掲げたテーマ「米子だけじゃだめですか?~CUTIE YONAGO HIGH SCHOOL~」のもと、9月3日(水)~9月4日(木)の2日間にわたり盛大に開催されました。

各クラスが趣向を凝らしたクラスステージや展示を披露し、歌や劇などで大きな盛り上がりを見せました。また、有志バンドや有志ダンスによる迫力あるパフォーマンスもあり、会場全体が熱気に包まれました。

さらに、日頃の成果を発表する場として、授業や部活動の発表も充実。演奏や実演を通じて、生徒たちの真剣な取り組みが伝わりました。

加えて、生徒会執行部による企画も大好評で、学校祭をさらに盛り上げました。

その他、毎年好評のPTA学校祭部による「やきそば」、同窓会有志による「カレーうどん」も販売され、多くの生徒が列を作ってお腹を満たしていました。ご協力ありがとうございます!

今年の学校祭は、生徒一人ひとりの個性と努力が光り、校内外の皆さんに「CUTIE YONAGO HIGH SCHOOL」の魅力を存分に感じていただけるものとなりました。

IMG_6557

DSC_4570

IMG_6948

IMG_7141

DSC_4940

DSC_4985

DSC_5401

IMG_0232

IMG_0241

IMG_7349

IMG_7234

IMG_7337

IMG_7236

IMG_8173 - コピー

IMG_0245

IMG_7303

IMG_7252

IMG_7306

IMG_7297

IMG_7315 - コピー

IMG_8274

公立鳥取環境大学「出張英語村」

2025年8月27日 10時01分

8月20日(水)、本校において公立鳥取環境大学「出張英語村」が開催されました。環境大学から外国人スタッフを含む7名が来校され、事前に申し込んでいた本校の生徒9名が参加しました。

まずは少人数のグループで外国人スタッフの皆さんとのチャットを楽しみました。出身国について教えてもらったり、自分のことについて質問に答えたり、生徒もリラックスした雰囲気でコミュニケーションをとっていました。

その後は、与えられたお題の英単語を書いたり、スタッフと会話してヒントをもらいながらキーワードを見つけるなど、チーム対抗のゲームに取組み、1時間半のアクティビティはあっという間でした

参加した生徒たちからは、「英語が得意じゃなくても楽しめた」「ゲームが楽しかった」「もっと英語力をつけたいと思った」などの感想を聞くことができました。終始笑顔があふれ、アクティビティを通して楽しく英語に触れることができたようです。

IMG_6475

IMG_6477

【音楽科】第92回NHK全国学校音楽コンクール中国ブロックコンクール

2025年8月27日 09時44分

◆日時:8月3日(日)
◆会場:エースパック未来中心 大ホール
◆内容:
夏真っ盛りの8月3日(日)に、エースパック未来中心で開催された、第92回NHK全国学校音楽コンクール鳥取県大会に参加しました。

UTA同好会・音楽授業選択者・生徒会執行部有志で編成した30名の特別合唱団で参加し、課題曲「惑星そぞろ」、自由曲「リフレイン」の2曲を披露しました。初めて合唱のステージに立つ生徒も多く、緊張しましたが、心を一つに一生懸命歌いました。

結果は「金賞」を受賞し、来月広島県で開催される中国ブロックコンクールへの進出を決めました。次のステージへ向けて、一層精進していきたいと思います♪

なお、演奏の模様は、8月30日(土)午前11時よりNHK-FM(鳥取県向け)にて、放送予定です。聴いてみてください!

写真 - コピー

部活動

【吹奏楽部/UTA同好会】地域への訪問演奏①

2025年7月17日 14時34分

◆日時:6月25日(水)/7月3日(木)
◆会場:認定こども園ベアーズ/なんぶ幸朋苑
◆内容:
吹奏楽部、UTA同好会の、今年度の地域への訪問演奏がスタートしました。

吹奏楽部は、6月25日(水)認定こども園ベアーズさんに伺いました。初めて参加するメンバーも多い中、10名の部員でミニコンサートを行いました。「3つのわらべうた」、「人生のメリーゴーランド」、楽器紹介コーナーを披露し、園児のみなさんは声をあげたり、踊りを踊ったりして、一緒に盛り上がってくださいました。アンコールでは、「かごめかごめ」を全員で歌って終わりました。

吹奏楽

UTA同好会は、7月3日(木)なんぶ幸朋苑さんに伺いました。「小さな恋のうた」「浜辺の歌」など5曲を披露しました。6名の部員による歌声が会場に広がり、時には利用者さんも手拍子や一緒に歌ってくださり、盛り上げていただきました。

私たちは今後も地域の皆様と音楽を通じた交流をしていきたいと考えています♪

UTA

【水泳部】令和7年度第60回鳥取県高等学校総合体育大会 水泳競技の部

2025年7月2日 16時52分

◆日時:6月21日(土)・22日(日)
◆会場:県営東山水泳場
◆結果:

個人種目と各種リレー種目に出場しました。

個人では、3年生の須山が100m背泳ぎで決勝進出。リレーは、1日目に400mフリーリレーと400mメドレーリレーに出場し、結果は9位でした。

2日目は、最終種目の800mフリーリレーに出場しました。結果は9位でしたが、4人全員が最後まで精一杯の泳ぎでゴールを目指し、他校の生徒からも大きな声援を受けました。

3年生は3年間の経験を進路に向けて突き進み、1・2年生は次の目標に向かって頑張って行きます!応援ありがとうございました。

県水泳 集合写真

【テニス部】令和7年度第79回国民スポーツ大会テニス競技少年の部鳥取県予選

2025年6月30日 12時22分

◆日時:6月28日(土)
◆会場:鳥取市ヤマタスポーツパークテニスコート
◆結果:
<男子シングルス>
【1回戦】野口湊伍1-6(米東)/高橋陸斗6-1(湖陵)/濱田樹希0-6(境)/宮本庚之介1-6(高専)/宮﨑晟4-6(鳥西)
【2回戦】高橋陸斗2-6(北斗中)

<女子シングルス>
【1回戦】橋本虹海1-6(米東)/木村倖逢6-1(湖陵)
【2回戦】木村倖逢0-6(後藤ヶ丘中)

期末考査前の大事な時期でしたが、男女とも前向きに大会に参加してくれたことを嬉しく思いました。新チームになって初めての大きな大会でしたが、参加した7名全員は持てる力を十分に発揮し、ベストを尽くして頑張りました。今大会で得た経験を活かし、新人戦に向けて各々が課題を持って練習に取り組み、更なる成長を遂げてくれることを期待しています。