PTA代表釜山デザイン高校訪問
2010年7月6日 12時10分7月2日から2泊3日で、PTA代表6名(校長・事務長・前事務長を含む)が釜山デザイン高校を表敬訪問しました。
2日関空から釜山入りし、夜は校長先生、教頭先生、日本語教育の先生等と懇談しました。また、3日は朝から学校を訪問し、美術関係の特別教室、授業風景、食堂などの見学をしたり、生徒との交流をしました。校長室での会談では、10月の研修旅行の打ちあわせをはじめ、今後の交流のあり方について意見交換をしました。
午後は、デザイン高校のPTAの方が主催されている「アート ファクトリ」と称する芸術家が肩を並べて制作に励む施設の見学やPTA会長で陶芸家の申京均氏の工房を見学しました。また、申京均氏宅では料理研究家の奥様の料理もごちそうになり、PTA同志の交流も深めることができました。
来週から4名の生徒がデザイン高校を訪問します。10月には研修旅行団が訪問します。そして、来年1月にはデザイン高校の生徒10名が米子高校を訪問します。今後も交流が深まることを期待します。なお、1月の米子訪問の折には、ホームステイの受け入れ家庭を募集しますので、保護者の皆さんのご協力をお願いします。 校長
学校の玄関にて | ||
元気な女子生徒 | 男子生徒 | |
彼の作品が展示されていました | 2代前の米子高校韓国語ALT 金鎮姫さんも駆けつけてくれました |