日誌

米工読書月間

2018年11月26日 13時51分

11月は米工読書月間です。
読書や図書室に親しんでもらう展示や企画を行っています。
図書委員会は「しおりづくり」と「書名しりとり」を企画しました。
しおりづくりでは、図書委員が、マスキングテープなどを使ったオリジナルしおり、本の角にはさむ三角しおり、二本の棒状の紙を編んだしおりの3種類を作りました。
作ったしおりは、利用者にプレゼントしています。
書名しりとりは、図書室にある本の題名でしりとりを行うというものです。図書室に来た人が本を探してしりとりを続けています。もう少しで200冊になります。普段手に取られない本も並んで貸出につながっています。

進木先生&後藤真先生&前田貴先生「ラグビーのお話」

2018年3月15日 16時08分

3月15日(木)昼休憩の時間に進木先生&後藤真先生&前田貴先生「ラグビーのお話」を開催しました。

 
ラグビーとはどんなスポーツなのか、ラグビーを知らない人にも分かりやすいお話で、ラグビーの魅力を紹介してもらいました。

     ラグビーの魅力~その①~競技としての魅力

     ラグビーの魅力~その②~3つの精神

先生や生徒、たくさんの参加者のみなさんがプロジェクターを見ながら、
ラグビーについての魅力に聞き入っていました。

ラグビーの2019ワールドカップが日本で開催されるそうです。
そもそもラグビーのワールドカップとは、ワールドカップがやってくるとどういうことになるのかなど、社会にも影響があることや、見どころを知ることが出来ました。
 何より、顧問の先生方のラグビー愛がたっぷりと伝わってきました。

エイデン先生の「IrishMusic&アイルランドのお話」

2018年2月7日 12時47分

 
 図書館では、1~2学期の間、エイデン先生の故郷のアイルランドについての本の展示や、先生がお貸しくださったアイルランドで使用されているコインの展示や、Irish MusicをCDに入れてくださり試聴コーナーもありました。
 現在では、少し本の展示を行っています。
 
 
 1月23日(火)昼休憩の時間を使って「エイデン先生のIrish Music&アイルランドのお話」を開催しました。

             エイデン先生かっこいい!の第一声。

 エイデン先生の奏でるギターのIrish musicは、米工図書館で聞いているのに、異国の地で演奏を聞いているような雰囲気と気持ちに変わりました。
 3曲演奏してくださいましたが、それぞれの曲を聴くたびに、先生の故郷の歴史ある風景も目の前に浮かんでくるようでした。

 先生や生徒、たくさんの参加者とともに、素敵な演奏に聞き惚れました。

1月19日(金)山道先生講演会「古地図から米工の歴史をさぐる」

2018年1月25日 10時05分

 米工の図書館には、山道先生が出された「古地図」の本も所蔵されています。

 
 
 今回は、その本の古地図から、米工の歴史をさぐると題し、山道先生の講演会を開催しました。
 昼休憩という短い時間でしたが、先生が準備してくださったプロジェクターの画像が変わるたびに、参加者から歓声があがり、米工の歴史を珍しい映像で分かりやすく知ることが出来、時代のタイムトラベルを共有しました。

               昔の米工周辺の写真

               米子の古地図

               昔の機械科の様子

               昔の土木科の様子

           昔から使われていた門をそのまま現在も使用
 ◎講演会の資料↓

           国群全図 天保8年(1837)伯耆国

       米子町全図 大正13年(1924)米工の記載あり

      米子市大観 昭和3年(1928)こちらにも米工の記載あり

  米子市皆生温泉 昭和6年(1931)皆生温泉の周辺に競馬場や飛行場など


 この資料から、長い歴史のある米工であることがよく分かりますね。
 (こちらの資料は米工図書館においています。)

吹奏楽部有志のクリスマスプチコンサート(12月18日)

2017年12月19日 15時19分


12月18日(月)は、吹奏楽部有志のクリスマスプチコンサートを昼休憩に開催しました。

 
           曲目:ハナミズキ 

           曲目:宝島

アンコールがでて、即興で名探偵コナンのテーマソングも披露してもらいました。
米工図書館は、鳥取県の杉の木が使われていて、図書館に入ったとき、とても良い匂いがします。木の素材に囲まれた、とても素敵な図書館が、吹奏楽部有志の奏でる音色でより一層、素敵な空間となりました。
先生や生徒、たくさんの参加者で大盛況でした。参加者みんなと、美しい音色が心に残る、クリスマスプチコンサートを共有することが、できました。

米工読書月間(11月)

2017年12月19日 09時35分

11月の読書月間では、図書委員・司書教諭・司書のおすすめの本や、ノーベル賞発表にちなんでノーベル文学賞受賞作品も並べました。この他、図書委員でトリックアートの本を展示や、鳥取県高校生クイズにちなみ、郷土資料も展示しました。
また、しおり作りもしました。それぞれ、素敵なマイしおりが出来ていました。



読書月間中11月24日には、前田貴好先生のメダカミニミニ講座を昼休憩を使って、開催しました。メダカについて短い時間にも関わらず、飼い方から環境問題など盛りだくさんの内容でした。実際のメダカもたくさん準備され、メダカの種類のお話も聞きました。先生や生徒、たくさんの参加があり大盛況でした。中海テレビの撮影もあり、オンエアされました。


米工読書月間

2015年10月30日 11時17分

11月は米工読書月間です。
特集1 鳥取県出身の文学者、作家(近代~現代)の紹介、鳥取県の統計データの展示をはじめ鳥取県に関連する資料を展示貸出しています。
特集2 図書委員のオススメ本、今話題の本、工業の専門書など秋の読書オススメブックリストを作成。リスト掲載の本のコーナーを設けています。

ノーベル賞関連展示

2015年10月9日 10時18分

微生物と素粒子に関する資料を新聞記事とともに展示しています。

「読書×ものづくり」展示

2015年5月26日 11時27分

ものづくりに関する図書を、月2回紹介文とともに図書館内に展示しています。
「読書×ものづくり No.3」では次の本を紹介しています。
山根一眞著『小惑星探査機はやぶさの大冒険』
折山淑美著『オニツカの遺伝子』
三浦しをん著『ふむふむ おしえて、お仕事!』

11月は米工読書月間でした

2014年12月1日 09時41分

図書委員を中心に読書の秋を盛り上げました。
主な取り組み
・ポスター作成
・図書委員・司書教諭・司書おすすめブックリスト作成
・朝読書の啓発
・パネル展「鳥取県経済再生成長戦略マンガ」
・高校生鳥取県クイズ