【電気科】各種表彰(R・02年度)
2021年3月3日 09時45分 卒業式を週明けに控えた2月26日、卒業生への各種表彰式が体育館で行われました。

米子商工会議所優秀学生表彰
全国工業高等学校長協会生徒表彰
鳥取県産業教育振興会長表彰
電気・情報関連学科表彰

各団体から、それぞれ1名が表彰されました。
ジュニアマイスター顕彰
(公益社団法人全国工業高等学校長協会)
社会が求める専門的な資格・知識をもつ生徒の輩出を目的として、社会、大学、企業に向けた工業高校の評価向上を目指して設立されたものです。
将来の仕事や学業に必要と考えられる「国家職業資格」や各種「検定」の取得実績、各種「コンテスト」の入賞実績を、「全国工業高等学校長協会」が認定してポイント化、生徒が在学中に取得したものに対して得られたポイントの合計によって『ジュニアマイスターブロンズ』『ジュニアマイスターシルバー』、『ジュニアマイスターゴールド』、『ジュニアマイスター特別表彰』の称号が贈られます。
ジュニアマイスター ゴールド 4名
ジュニアマイスター シルバー 2名
ジュニアマイスター ブロンズ 6名

計12名が、「認定証」をいただきました。

米子商工会議所優秀学生表彰
全国工業高等学校長協会生徒表彰
鳥取県産業教育振興会長表彰
電気・情報関連学科表彰
各団体から、それぞれ1名が表彰されました。
ジュニアマイスター顕彰
(公益社団法人全国工業高等学校長協会)
社会が求める専門的な資格・知識をもつ生徒の輩出を目的として、社会、大学、企業に向けた工業高校の評価向上を目指して設立されたものです。
将来の仕事や学業に必要と考えられる「国家職業資格」や各種「検定」の取得実績、各種「コンテスト」の入賞実績を、「全国工業高等学校長協会」が認定してポイント化、生徒が在学中に取得したものに対して得られたポイントの合計によって『ジュニアマイスターブロンズ』『ジュニアマイスターシルバー』、『ジュニアマイスターゴールド』、『ジュニアマイスター特別表彰』の称号が贈られます。
ジュニアマイスター ゴールド 4名
ジュニアマイスター シルバー 2名
ジュニアマイスター ブロンズ 6名
計12名が、「認定証」をいただきました。
ジュニアマイスター ゴールド ジュニアマイスター シルバー

ジュニアマイスター ブロンズ
鳥取県職業教育技術顕彰 (鳥取県)
鳥取県立高校在籍の生徒の、「職業資格取得の奨励」、「技術・技能の習熟」、「目的意識向上」、「学校生活での活力維持」、「職業教育振興」などを目的として制定されている鳥取県独自の顕彰制度です。取得した資格の難易度により、1種目、または2種目で顕彰されます。
毎年電気科の生徒は、「第二種電気工事士」と「危険物取扱者 乙種第4類」の2種目取得で顕彰されることが多い。しかし本年度は、難関の「第3種電気主任技術者」取得者や、「第二種電気工事士」と「2級電気工事施工管理技術検定」の2種目取得者などバラエティに富んだ顕彰がみられました。いろいろな頑張り方があるということです。

本年度顕彰者 7名
このような彰状をいただきました。

職業教育技術顕彰
新型コロナウイルス感染症対応のため、卒業式には1、2年生の同席がありませんでしたが、よく晴れた3月1日、3年生は本校を卒業しました。
4月からはそれぞれの就職先、進学先での新しい生活が始まることになります。
3年間鍛えた身体と強い心、研いた技術と技能を持って、新しい生活に挑んでほしいものです。
ジュニアマイスター ブロンズ
鳥取県職業教育技術顕彰 (鳥取県)
鳥取県立高校在籍の生徒の、「職業資格取得の奨励」、「技術・技能の習熟」、「目的意識向上」、「学校生活での活力維持」、「職業教育振興」などを目的として制定されている鳥取県独自の顕彰制度です。取得した資格の難易度により、1種目、または2種目で顕彰されます。
毎年電気科の生徒は、「第二種電気工事士」と「危険物取扱者 乙種第4類」の2種目取得で顕彰されることが多い。しかし本年度は、難関の「第3種電気主任技術者」取得者や、「第二種電気工事士」と「2級電気工事施工管理技術検定」の2種目取得者などバラエティに富んだ顕彰がみられました。いろいろな頑張り方があるということです。
本年度顕彰者 7名
このような彰状をいただきました。
職業教育技術顕彰
新型コロナウイルス感染症対応のため、卒業式には1、2年生の同席がありませんでしたが、よく晴れた3月1日、3年生は本校を卒業しました。
4月からはそれぞれの就職先、進学先での新しい生活が始まることになります。
3年間鍛えた身体と強い心、研いた技術と技能を持って、新しい生活に挑んでほしいものです。