学校だより
2020年8月24日 17時19分湯梨浜中学校だよりをアップしました。
ぜひ、ご覧ください。
〒689-0737 鳥取県東伯郡湯梨浜町大字長江51番地
電話(0858)47-5500/ファクシミリ(0858)47-5100/E-mail yurihama-j@g.torikyo.ed.jp
アルミ缶回収用の袋を校内職員玄関横に常設しています。保護者の皆様、地域の皆様、そして生徒のみなさん、アルミ缶回収にご協力をお願いします。
湯梨浜中学校だよりをアップしました。
ぜひ、ご覧ください。
新型コロナウイルスの影響で例年より短かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。
今日の日程は、朝から美化を行い、始業式を行ったあと、短時間学活を行い、2時間休み明けテストを2教科行いました。
始業式の式辞の中で、校長から大きな事故や病気等がなく夏休みが過ごせたことと昨日の3年生の奉仕作業に対する感謝の言葉と、新型コロナウイルスに対する注意喚起、“Power of smile!” 笑顔の力についての話がありました。
運動会が間近に迫っているので、これから運動会練習が始まります。2学期は行事の多い学期ですので、各クラスが団結力を発揮し、盛り上げてくれるものと期待しています。
本校ではPTAの事業として各学年が保護者とともに年に1度学校の清掃活動を行っています。
今日は3年生の奉仕作業が行われました。
朝早く集合し、グラウンドや校舎のまわりの除草作業を行いました。
昨年開校したばかりではありますが、かなりの量の雑草が生えており、たくさん除草することができました。
そのおかげで、校地内が大変きれいになりました。
ご協力いただいた保護者の皆様に大変感謝しております。
ありがとうございました。
町教育委員会から以下のような通知がありましたのお知らせ
(内容)
この度、日本海ケーブルネットワーク(NCN)及び鳥取中央有線
ついては、下記のとおり放送される予定ですので、ぜひご覧いただ
1 番組名「ちゅうぶサマースクール」
2 放送日・教科
・8月3日(月)「小学校低学年国語」「小学校高学年」
・8月4日(火)「中学地理①」「中学1・2年数学」
・8月5日(水)「小学校2・3年算数①」
・8月6日(木)「中学地理②」
・8月7日(金)「中学英語」「小学校2・3年算数②」
・8月8日(土)「小学校1年算数」「小学校6年算数」
※すべての日において、9時~9時30分および16時~16時3
保護者の皆様へ
以下に教育委員会からの文書をアップしておりますので、ご覧ください。
夏季休業中の学習支援番組放送について(お知らせ).pdf
新型コロナウイルスによる休校の影響で、例年より遅く、本日、1学期の終業式を迎えました。
これから26日間の夏休みに入ります。
校長の話の中で、AEDの扱いにも触れながら、いのちの大切さについての話もありました。
この夏休みを、生徒たちは有意義に過ごしてくれるものと思います。
湯梨浜中学校だよりをアップしました。
ぜひお読みください。
今日がALTの先生の勤務の最終日でした。
昼の放送で最後のあいさつをしていただくことになっていましたが、それに加えて、生徒会が企画して、昼休憩に学習テラスで全校生徒が参加してのサプライズ離任式を行いました。
生徒会長がお別れのあいさつをし、花束を贈呈して、全校生徒の拍手とともに、今までの感謝の気持ちを伝えました。
湯梨浜中学校だよりをアップしました。
ぜひお読みください。
7月18日(土)、19日(日)の2日間、中部地区のそれぞれの会場で中部地区中学校総合体育大会が開かれ、本校の運動部も参加しました。
以下に、大会結果と写真で大会のようすを紹介します。
野 球
トーナメント1回戦 負 3対9 倉東
※7/25同順位戦(対 久米・倉西・鴨川合同)
バスケットボール
〈男子〉 《3位》
トーナメント2回戦 勝 64対43 北条
準決勝 負 50対53 鴨川
3位決定戦 勝 81対38 倉西
〈女子〉 《優勝》
トーナメント準決勝 勝 46対40 倉東
決勝 勝 75対37 河北
サッカー 《3位》
トーナメント1回戦 勝 1対0 倉東
準決勝 負 0対1 倉西
バレーボール 《2位》
予選リーグ 2勝(グループ1位)
決勝トーナメント 勝 2対0 鴨川
決勝 負 0対2 大栄
ソフトボール 《3位》
トーナメント1回戦 負 7対8 北条・河北合同
3位決定戦 勝 11対4 倉東
卓 球
〈男子〉
(団体) 《2位》
予選リーグ 2勝(グループ1位)
決勝トーナメント1回戦 勝 3-2 赤碕
決勝 負 0-3 北条
(個人)シングル 3位
〈女子〉
(団体)予選リーグ1勝1敗(通過せず)
(個人)シングル 3位 2人
ソフトテニス
〈男子〉(個人)
1位
3位
〈女子〉(個人)
1位
バドミントン
〈男子〉(個人)シングル 2位
〈女子〉(個人)シングル 2位
3位
ダブルス 1位
3位 2ペア
水 泳
〈男子〉《総合得点 2位》
400mメドレーリレー 2位
200m個人メドレー 2位
100m自由形2年 3位
100m自由形2年 5位
100m自由形3年 2位
100m平泳ぎ2年 3位
100m平泳ぎ2年 4位
100m平泳ぎ3年 1位
100m背泳ぎ2年 3位
400mリレー 2位
〈女子〉《総合得点 2位》
100m自由形1年 1位 (大会新記録)
100m自由形3年 1位
100mバタフライ3年 1位
100m背泳ぎ1年 1位
陸上競技
(男子)
100m1年 3位
4位
100m2年 6位
200m 1位
1500m1年 1位
4位
7位
1500m 共通 4位
3000m 1位
2位
4×100mリレー 6位
走高跳 5位
6位
砲丸投 6位
(女子)
100m2年 8位
200m 5位
800m1年 1位
800m 共通 1位
800m 共通 3位
1500m 共通 3位
4×100mリレー 4位
今年度は、新型コロナウイルスの流行により、県総体も中部予選も行われませんでした。
その代わりとして、7月18日、19日を中心に、中部地区中学校総合体育大会が開かれることとなりました。
今日はその大会に出場する部の選手を激励する激励会が開かれました。
各部の選手が整列し、部長が抱負と決意を述べました。
どの部の部長も素晴らしいスピーチをし、部員全員、気持ちのよいあいさつをしました。
新型コロナウイルス対策のため、無観客試合となってしまいましたが、どの部も精一杯力を出し切り、満足のできる結果を出してくれるものと期待しています。