生徒玄関展示
2020年7月2日 09時15分
生徒玄関に特大写真を展示しました
その他にも生徒の作品を展示しています。
生徒玄関に特大写真を展示しました
その他にも生徒の作品を展示しています。
6月24日(水)6限の青谷学で、C班の生徒16名が、因州青谷こうぞ紙手すき和紙保存会 長谷川憲人製紙 長谷川 憲人 様のお話を聞きました。
6月23日(火)1限 2年次 書道表現の授業風景です。
6月17日(水)3・4限 3年次「化学」の授業風景です。
6月18日(木)3・4限 3年次 「地学基礎探究」の授業風景です。
6月17日(水)3・4限 3年次 「地域環境芸術」の授業風景です。
6月16日(火)6・7限 3年次 「課題探究」農業漁業グループの授業風景です。
本校保護者の皆様
地域の皆様
本校同窓会の皆様 へ
6月17日(水)深夜に、本校の教室(パソコンが設置してある教室)において火災報知機が作動し、警備会社から消防署・警察に連絡いただき、青谷・気高・湖山の各消防署及び地元の消防団の方々に駆けつけていただきました。
火は出ていなかったものの、換気扇から煙が出ていたことから、消防隊の方々が該当教室に入ってみると室温が高温となっていたため、消火活動をおこなっていただきました。
6月18日(木)午前9時から消防署・警察の方に現場検証を行っていただいた結果、まだ確定したものではありませんが、コード類などの電気系統の可能性が高いとのことでした。
本日、朝のニュースで報道され、保護者の皆様や同窓会の皆様には、大変心配をおかけしたのではないかと思っております。
消火活動により該当教室が当面使用できませんが、授業を他の教室に振り替えて実施するようにしておりますので、生徒のみなさんへ大きな影響がなく済んだことが、せめてもの救いではないかと考えております。
地域の皆様には、深夜における消防活動で、大変心配をおかけしました。
また地元の消防団の方々の消火活動に対して心からお礼を申し上げます。
様々な点検については定期的に実施しているところであり、このたびのこうした事態は想定外のことでありましたが、今後も生徒のみなさんが安心して学べる学校づくりに尽力してまいりたいと考えておりますので、ご理解・ご協力をいただきますようお願いします。
鳥取県立青谷高等学校
校長 小川 勝
6月12日(金)6限LHRの時間に、3年次生徒全員を対象とした面接対策②が行われました。
3年次 フードデザインの授業風景です。