とっとり環境地引き網写真コンテストの入賞作品が決まりました。審査基準は以下のとおりです。
一番大切な基準:写真に込められた思いやメッセージが強く伝わるもの
審査員の生徒は専門家ではないので技術的なことはわかりません。しかし、日常的にスマホで写真を撮っており、楽しい時、うれしい時、記念日など特別な感情が込められた時を記録しています。去年の10月27日、とっとり環境地引き網の日に船磯海岸で見た、感じた、印象に残った何かを共有し、共感できるものをプロの写真家さんの助言もいただいたうえで選ばせてもらいました。
二番目の基準:海の課題解決に資するもの、海の楽しさ・豊かさを伝えるもの
合計応募作品は19点で海ごみ拾い部門と地引き網部門でそれぞれ最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞2点、合計10点が入賞です。作品紹介のお名前は敬称略とさせていただきました。
~海ごみ拾い部門~
最優秀賞「海ごみゼロへ」井島美紅

優秀賞「たくさん拾うぞ」植原由依

優秀賞「カラフルな海ごみ」渡邊 栄

特別賞「達成感」中村優心

特別賞「高校生といっしょにごみ拾い」堀陽葵

~地引き網部門~
最優秀賞「ねらうはサメ」奥田かおり

優秀賞「たくさん採れた~?」井島美紅

「高校生も頑張る」植原秀樹

特別賞「みんなでがんばった」土堂耕典

特別賞「何かが起こる予感」脇聖子

ご出席いただいた皆様の笑顔が励みになりました。令和7年も海の課題解決に取り組んでいきます。エンジョイ環境保全。

受賞者の皆様とソーシャルアクション同好会の生徒です。