性に関する講演会(1年次) 2025年9月16日 10時47分 授業 9月5日(金)に、がん化学療法看護認定看護師の平尾敦子先生を講師としてお迎えし、 「大人になる前に知っておいて欲しいからだのこと」をテーマに講演が行われました。 続きを読む 前半は、がんの原因や予防方法、治療方法等、ご専門の立場からご講演いただきました。 がんを予防するために高校生の今からできることは、まずは生活習慣を気をつけ、がんについて正しく理解することが大切であると学びました。 後半は、性に関することについてです。 本題に入る前に、思春期の体や心の変化について「思春期におこるナゾ現象ランキング」を 発表していただきました。生徒たちは、聞いた内容にとても共感している様子がみえました。 生徒の感想では、「がんの症状などを軽くする方法はいくつもあるし、そのほとんどが今からでもできることなので、日頃から意識して生活していこうと改めて思いました。」「思春期にも自分なりに向き合いつつ、感情の整理をつけていこうと思います。」などありました。 今後も、がんや性に関しての正しい情報を選択し知識を身につけ、相手を思いやる行動をしてほしいと思います。 閉じる