
まず、北条道路建設工事現場を貸し切りバスで通行し、生徒・教員ともに普段見られない景色に感激しました。

天神川橋付近でバスを降り、近くの仮設事務所内でクイズを交えながら北条道路建設計画の進捗状況や完成までの流れ等について担当者から説明を受けました。

その後、天神川橋の橋桁付近まで徒歩で移動しながら、大型の建造物に使用されている素材の強度と安全性のほか、現場での作業が繊細かつ着実に進められていることにも触れられました。

生徒たちは建設業界について知り、自らの進路を考える良い機会になったことと思います。

それにしても北条道路完成後は、移動時間の短縮や周辺の観光促進などが期待されるだけに、完成が待ち遠しいですね。