化学基礎(2年次) 2021年5月17日 11時20分 化学基礎の授業で炎色反応の実験を行いました。 続きを読む 特定の元素を炎の中に入れると、緑色や赤色の炎になります花火に利用されており、実験を通して原理を体感しました。色の素となる個体の薬品を加熱して融かしています。全て液体になったら試験管に短く切った割りばしを入れます。写真ではわかりにくいですが、試験管の中の炎が赤色を帯びており、実験台にその色が写っています。なぜ元素の種類によって色が変化するのか、疑問に思ったようです 閉じる