AOYA × SDGs PROJECT 2021年6月10日 15時17分 3年次生の選択授業「発展現代社会」では、「SDGs」について学習しています。 続きを読む 一学期の学習では、4回にわたって読売新聞の「18歳の1票」のコーナーで特集されていた「SDGs」の記事を用いて学習を深め、「SDGs」が掲げられた背景、国内外の取り組みや現状を学習してきました。昨年に引き続き学習してきた内容を踏まえて、AOYA × SDGs PROJECTを立ち上げ、年間を通して活動していきます。この度はPROJECT第2弾として、ユニクロ、GUなどのブランドを展開されている株式会社ファーストリテイリングが企画した小・中・高校対象アクティブラーニングプログラム"届けよう、服のチカラ"プロジェクトの映像視聴を行いました。本来であれば社員の方をお招きして出張授業をしていただきたかったところですが、新型コロナウイルス感染症予防の観点から映像視聴での実施となりました。①SDGsとは?②服にはどんな力があるか?③難民とはどのよう人たちか?などの観点で映像が進み、時折生徒に考えさせて意見を発表させる場面もありました。生徒はこれから展開するこのプロジェクトの意義や目的を理解し、今後の活動に意欲を見せていました。引き続きこのプロジェクトを継続しますので、本校のホームページ等で情報発信していきます。 閉じる