1年次 科学と人間生活(特別講義) 2021年10月18日 13時31分 公立鳥取環境大学 環境学部 千代西尾祐司 教授をお招きし、「探究心は止まらない テクノロジー支援による天体観望」という題目で特別講義をしていただきました。 続きを読む 曜日や12星座など身近なところに天体が関わっているや北極星の見つけ方などわかりやすく説明していただきました。 また観察したい天体をタブレットで設定すると、望遠鏡に情報が送られ自動で観察位置を調整してくれるシステムや天体の様子を3Dで確認できるPCソフトなど最先端の技術を利用した観察方法について話をしていただきました。 各方角の星図・星図絵もいただいたので、それらを参考に夜空を見上げて天体観測をしてみたいと思いました 閉じる