バイオームについて調べ学習を行いました! 生物基礎探究(3年次) 2021年10月19日 12時11分 生物基礎探究の授業で様々な地域のバイオームについて調べ、発表を行いました 続きを読む バイオームとは、地域の植生(生息する植物のこと)やほかの生物を含むすべての生物のまとまりのことをいいます。バイオームは気温や降水量の影響を強く受け、陸上のバイオームは10に分類することができます。今回は、興味を持ったバイオームについて「地域」「気温・降水量」「植生」などについて特徴をまとめ、1人ずつ発表を行いました。 選んだバイオームに該当する地域を白地図に塗り記し、その中から興味のある国を選んで、その国の雨温図を作成しました 生徒は調べた内容の発表はもちろん、集中して他生徒の発表を聞き、プリントにまとめていました 閉じる