ブタの眼球の解剖実験をしました! 生物(3年次) 2021年10月29日 11時42分 10月28日(木)6限 生物の授業でブタの眼球を解剖する実験を行いました 続きを読む 実験までに、ヒトの眼の構造について学習していますヒトの眼球はブタの眼球とよく似ているため、ブタの眼球を解剖することで更に、構造や機能について理解を深められたようでした 初めての解剖実験でしたが、解剖ばさみとピンセットを器用に用い、真剣な様子で観察していました[生徒の感想]・学習してきたそれぞれの部位を実際に切断してみたり、自分の目で観察することにより、ガラス体は液状でなくゼリー状であることなど、様々なことを知ることができました。・目の解剖と聞いて、どういう感じなのか疑問や不安がありましたが、やっていくうちに目の凄さが分かり感動しました。特に、目の中のガラス体が透明で驚きました。 閉じる