3年次 自然科学史 「巨大だるま落とし」体験!! 2021年11月16日 09時53分 歴史の科学者が発見した法則を知るために、「巨大だるま落とし」を作成しました。 続きを読む 巨大なものを作成するために段ボールを利用しました。すべてを段ボールで作成するために、様々な形や大きさに段ボールを切り出しました。だるまの顔は絵が得意な生徒が書いてくれました。 たたいた時に形が崩れないように内側を補強しています。また、組み立てる際はガムテープが見えないように工夫して組み立てました。だるま落としは「慣性の法則」を利用しています。「慣性の法則」は『静止した物体は静止を続け、運動している物体は運動を続ける』という法則で、ガリレオ・ガリレイが最初に発見した法則です。実際に自分たちで試してみましたが、とても難しかったです 閉じる