本校初!乗馬療法体験学習(2年次 生物活用・青谷学D) 2021年11月19日 08時22分 11月17日(水) 特定非営利活動法人ハーモニーカレッジの中野裕道事務局長を講師に招き、2年次「生物活用」と「青谷学D(農業・漁業・林業グループ)」の生徒が乗馬療法体験学習を行いました。 続きを読む 2年次生での「生物活用」では、動物や園芸の介在療法の学習を体験的に学び、「青谷学」では、地域の自然・歴史・文化・産業などの資源を学ぶとともに地域の魅力について直接触れ、学びを深めることを目的としています。こうした教育活動を一層充実させるため、この度、本校初の取り組みとして乗馬療法体験実習を実施しました。馬と生徒、お互いが慣れるために、最初に体を触らせてもらいました!馬の体について学習していますドキドキの初乗馬ですリーダー役の生徒も上手くコミュニケーションをとって馬を誘導しています。ポニーとも触れ合いましたご褒美の草をあげていますポニーの歯に興味津々です最初は少し怖く感じることもありましたが、時間が経つにつれて少しずつ馬の賢さや従順さを知り、とても興味を魅かれましたとても貴重な経験になりました! 閉じる