ペーパークロマトグラフィー(化学基礎・2年次) 2022年5月7日 09時02分 ぺーパークロマトグラフィーで水性ペンの色素を分ける操作をしました。 続きを読む 水性ペンのインクの色素は、ろ紙を使ってぺーパークロマトグラフィーという操作をすると、分離することができます。どんな色素のインクが分離できるかを確かめました。全部で10種類の色素について調べました。ろ紙の下部を少しだけ水に浸します。ろ紙は水を吸収して少しずつ湿った部分が広がっていきます。ろ紙が水を吸収していくと、ろ紙との吸着の強さや水への溶けやすさなどによって色素が移動します。インクによって色素を分けることができるもの、できないものがありました。また、1色に見える色に、複数の色素が含まれていることがわかりました 閉じる