弥生土器づくり体験!(弥生文化探究・3年次) 2022年6月3日 09時27分 6月2日 弥生文化探究の授業で弥生土器づくりを体験しました 続きを読む 昨年は焼成段階で数個割れたので、今回は粘土の成分に工夫をしました講師の濵本さん(青谷上寺地遺跡整備室)の指導を受けています。球状にして押しつぶして底を作ります底部を作ったあと、粘土を棒状にして積み上げていきます。粘土の輪積みを重ねて形に仕上げます粘土と粘土の間をなでてつなぎ合わせています水をつけて境界をなくします今回はここまでです!次回に口縁部を仕上げて完成です 閉じる