
和紙を使った作品を出展しました。写真と和紙とのコラボです。

会場でのボランティアにも参加しました。検温と消毒は欠かせません。

地域代表として「FM鳥取」の公開生放送にも出演しました。
緊張感の中で打ち合わせです。

放送ではうまく青谷高校の魅力を伝えられたと思います。

青谷学Ⅱ歴史班による「青谷上寺地遺跡出土の考察~殺傷された少女人骨の問いかけるもの~」という題で発表をおこないました。
はじめての発表ということもあり当日の朝も2時間ほど練習して臨みました。「もう少しゆっくり発表したらよかった」「スライドを変えるのが速い」といったこともありましたが、見学をしてくれた人の多くは「とてもよかった」と評価してくださいました。また反省点をいかして今後の発表につなげていきたいと考えています。

なお、本研究は地歴甲子園大16回全国高校生歴史フォーラムにおいて佳作を受賞しました。


吹奏楽部のステージです。

「銀河鉄道999」
「奏」
「彼こそが海賊」
の3曲を演奏しました。3年生も2名参加し、7名での演奏でたくさんのお客さんに楽しんでいただきました。
