コーヒーブレイクin青高(PTA茶話会) 2017年12月1日 13時46分 子どもとガッチンコ勝負しないためのアンガーマネージメントを体験しましょう。 続きを読む 11月28日(火)15時15分より、本校スクールカウンセラー灘本百美先生を講師に体験型研修会を行いました。「アンガー」とは単なる怒りではなく、不安や不満、悲しさや悔しさ等のネガティブな感情の交錯した状態をいいます。アンガーな状態になると刺激に対して反射的な行動をとりがちになり、言い合いや喧嘩を引き起こしてしまいます。興奮した心の状態を落ち着かせるためのアンガーマネージメントを体験しました。 閉じる